東京の数多くあるホテルの中から、宿泊者が使える無料ラウンジがあるホテルをご紹介します!
無料でアルコールが飲み放題のラウンジもあります!
いずれのホテルも1泊2名素泊まり1万円以下なのでリーズナブルに利用できます^^
東京でのホテル選びの参考にしてください!
THE LIVELY 東京麻布十番
麻布十番駅徒歩5分、六本木駅徒歩13分のアクセスです。
六本木ヒルズまで徒歩4分、おしゃれな蔦屋書店まで徒歩3分の好立地にあるので、心置きなく都心で遊ぶことができます!
2019年11月に開業した都市型のライフスタイルホテルです!
「ライフスタイルホテル」の特徴は、デザイン性の高い空間と、宿泊以外の付加価値をテーマとしていること。
テーマに合わせてホテル独自の仕掛けや楽しみ方があり、滞在そのものが旅の目的になるような新しいホテルの形です。
引用元:一休コンシェルジュ
ホテル内は場所によってコンセプトが異なる、とてもおしゃれな空間になっています。
ビールも提要されるおしゃれなラウンジ
2Fではフロントデスクに併設したフリースペースがあります。
ソファを中心としたロビーラウンジとしてのシーティングエリア、電源完備のワークスペース、ビリヤードやハンモックなどのプレイエリアなど、過ごしたい雰囲気にエリアを選べる充実した空間です。
ラウンジでは、コーヒー・お茶・水が利用でき、夕方にフリービールが提供されます。


からくさホテルプレミア東京銀座
新橋駅徒歩6分、銀座駅徒歩10分のアクセスです。
2019年にオープンした新しいホテルです!
ホテルのコンセプトは以下です。
観光やショッピング、お食事を満喫したおふたりがホテルに戻ってほっと一息くつろぎながら、今日一日の楽しい出来事や思い出をふりかえる時間を演出します。
引用元:からくさホテルプレミア東京銀座公式ホームページ
銀座にも徒歩圏内なので銀座でのショッピングや、
新橋駅も徒歩圏内なのでお台場での観光の際に利用しやすいです!
また、お部屋にはカプセル式のコーヒーマシンが用意されているので、ゆっくりとコーヒータイムが味わえます!
ワインや軽食が提供されるラウンジ TWO
フロントの奥に宿泊者誰もが利用できるラウンジがあります。
ここのラウンジでは以下のものが提供されています。
- モーニングタイム
- パン、ジュース、コーヒー等の軽食
- ティータイム
- スナック・菓子類
- バータイム
- ドライフルーツやチーズ、スナック類などアルコールに合うおつまみとワイン2杯
高級ホテルのクラブラウンジなみの品ぞろえです…




営業時間は6:30~22:00なので、ほぼ終日利用することができます!
プレミアフロア宿泊者専用のミニラウンジ
プレミアフロア宿泊者専用になりますが、10階にもミニラウンジがあります。
ソフトドリンクやアルコール・おつまみなどが用意されており、部屋に近いので気軽に利用することができます。
営業時間は24時間です。


東京虎ノ門東急REIホテル
虎ノ門ヒルズ駅より徒歩4分、虎ノ門・御成門駅より徒歩7分、新橋駅より徒歩15分のアクセスです。
東京タワーを徒歩で訪れる、贅沢な非日常感得られます!
リーズナブルな宿泊料金ながら、朝食が無料なので、とってもコスパが良いです!
アルコールも飲めるゲストラウンジ


15:00~18:00で利用できる宿泊者専用ラウンジがあります!
ウイスキー、焼酎、レモンサワー、ソフトドリンクがいただけます!
昼間からアルコールが楽しめるのは珍しいです!
銀座グランドホテル
銀座駅徒歩1分、新橋駅徒歩3分のアクセスです。
銀座にも徒歩圏内なので銀座でのショッピングや、
新橋駅も徒歩圏内なのでお台場での観光の際に利用しやすいです!
2014年にリニューアルオープンしたホテルです。
アメニティバイキングコーナがあり、クレンジングや化粧水などが提供されています。
宿泊者専用ラウンジ「オン・ザ・ストリート・コーナー」
フロント階にあります!
広々とした空間で、ゆったり過ごすことができます。Wi-Fiも用意されています。
ラウンジの営業時間は6:00~23:00なのでほぼ終日利用することができます。


ラウンジ内にはカップで提供されるタイプのソフトドリンクの自動販売機があり、自由に利用することができます。


都シティ 東京高輪
高輪ゲートウェイ駅徒歩4分。品川駅・泉岳寺駅徒歩約7分のアクセスです。
2020年3月に開業したホテルです。
「すてきな明日が、動きだす。」というコンセプトで、質の高い眠りを提供するシモンズのプレミアムシリーズの技術を応用したオリジナルベッドや洗い場付きのバスルームが用意されています。
館内は木目調で、欧米のクラシックな雰囲気が出ており、おしゃれです!
宿泊者無料のゲストラウンジ
1階に、17:00~20:00利用できるゲストラウンジがあります。


欧米のクラッシックな雰囲気の中でアンティークやモダン、日本の四季を表現した植栽など、多種多様な文化の交流と尊重が表現された雰囲気の空間です。
朝食時にはホテルの朝食会場として、昼食時にはレストランとして使用されているので広々としています。
ここでは以下のものが無料で提供されています。
- オリジナルレモネード
- コーヒー
- 紅茶
- オレンジジュース
- ミネラルウォーター
- スナック
オリジナルレモネードは都シティのシンボルカラーを模しており、鮮やかで涼しげです♪


スナックとしては、ナッツやクッキー・おかきが提供されます!
また有料にはなりますが、生ビールやワイン・おつまみも利用することができます。
下記に詳しく紹介しているので参考にしてください!


ホテルインターゲート東京 京橋
京橋駅徒歩1分、銀座一丁目駅徒歩5分、東京駅徒歩10分のアクセスです。
2018年4月にオープンしたホテルです。
インターゲートホテルズのコンセプトは「最高の朝をお届けするホテル」です。そのため、良質の睡眠やラウンジスペースの快適さにポイントがおかれています。
下記の投稿でも詳細をご紹介しています!


カクテルやお茶漬けが利用できるラウンジ
フロント階に自由に利用できるラウンジがあります。


時間帯によって提供されるサービスが異なるため目が離せません…!
- 朝活:6:00a.m~7:00a.m
- こだわりのコーヒー・スムージー
- コーヒータイム:10:30a.m~9:00p.m
- こだわりのコーヒー・ソフトドリンク
- アフタヌーンサービス:3:00p.m~9:00p.m
- お菓子・ドリンクなど
- ハッピーアワー:5:00p.m~7:00p.m
- ワイン(赤・白)オリジナルカクテルなど
- ナイトタイム:9:00p.m~11:00p.m
- お茶漬けバイキング
コーヒーはテイクアウトもできるのでお部屋でゆっくり飲むこともできます。
コーヒーについては、地元のお店と提供している本格的なものがいただけます。
注文するとテーブルまで持ってきていただけるので至れり尽くせりです…


アフタヌーンサービスで提供されるお菓子は、パウンドケーキ・ミニパンなどが提供されることがあります。はちみつもあるのでたっぷりかけることができます♪
アクトホテル六本木
六本木駅徒歩2分のアクセスです。
六本木ヒルズも東京ミッドタウンも徒歩圏内なので、心置きなくお買い物ができます!
ホテルのコンセプトは「Relax and Enjoy Your Time」です。そのため、ゆっくり休めるようにシモンズ製のベッドやまくらが用意されていたり、宿泊者目線で考えられています。


さらに、屋上には2021年4月にリニューアルオープンしたばかりのルーフトップガーデンが用あります。オープン時間である6:00~22:00の間は自由に利用することができます。
いくつかスペースが区切られており、そのなかにソファが用意されているので、周りの目を気にせずゆっくりくつろぐことができます!
フロントで販売されているお弁当やアルコール飲料を屋上に持ち込むことも可能です。
昼と夜の雰囲気が異なるので、飽きずに楽しめそうです!
自由に利用できるエントランスでのサービス
エントランスでコーヒー・紅茶・緑茶等のカプセルが用意されているので、お部屋にあるドリップポットを利用することでドリンクサービスを楽しむことができます。


また、エントランスにはソフトクリームマシンがあり、自由に利用できます!
ホテルSUI神田byABEST
JR・東京メトロ銀座線『神田駅』から徒歩約4分のアクセスです。
神田駅周辺にはグルメスポットが多数あるので、食事にも困りません!
垢抜けておしゃれであり<粋>なホテルであるように 【”粋(SUI)”】と命名されており、
江戸から育まれる神田の息吹を体感できるデザイナーズホテルです!
全室のシャワーヘッドに話題の”ミラブル”が採用されており、
ホテルのおもてなし心を感じられます!
ワインから日本酒が楽しめるアルコールサービス


17時~19時の間、無料でアルコールドリンクが飲み放題になります!
過去には以下のものが用意されていました。
ワイン / 日本酒 / 麦焼酎 / 梅酒
ホテルで0次会としてアルコールを飲んでから近くの飲食店で晩御飯を食べるなど、
いろいろな使い方ができます!
24時間利用可能なウェルカムドリンク


ウェルカムドリンクとして、飲み物が24時間いつでも利用可能です!
コーヒー /カフェラテ/ お茶 / 紅茶のホットとアイスが用意されています。
チェックイン時はもちろん、朝の目覚めの一杯としても利用できるのが嬉しいです!
嬉しい時間の夜鳴きうどん


20:00〜22:00の間、ハーフサイズの夜鳴きうどんを無料で利用できます!
小腹を満たしたり、夕食の締めなど、様々な使い方ができます!
ホテルニューショーヘイ
JR中央線・総武線、東京メトロ丸の内線・南北線『四ツ谷駅』より徒歩3分のアクセスです。
新宿駅から中央線で一駅なので、都会を満喫したい東京観光におすすめです!
「潜るホテル」という一風変わったコンセプトのコンパクトなビジネスホテルです。
パソコン仕事や読書など、存分に集中できる、潜ることを楽しむ工夫がたくさん施されています!
アルコールやカップラーメンがいただけるラウンジ


2階には、DEEP BLUE LOUNGEというラウンジがあり、飲み物やおつまみがいただけます!
過去に提供されていたものは以下です。
- エスプレッソマシン
- ウーロン茶
- オレンジジュース
- カップラーメン
- 柿の種
また、17時になるとアルコールも提供されます!
過去には以下のものが提供されていました。
- 赤ワイン
- 白ワイン
- 発泡酒
- 缶酎ハイ
近くには飲食店があるので、ホテルに帰って来てから飲みなおす、といった使い方も可能です!
無料サービスの朝食ビュッフェ


朝になるとラウンジで、朝食ビュッフェがいただけます!
- ごはん
- だし茶漬け
- パン
- サラダ
- 焼き魚
- ソーセージ
- 卵料理
- お味噌汁
- のり
- クロワッサン等
和食派にも洋食派にも嬉しい朝食サービスが無料でいただけるのはうれしいです!
浅草ホテル旅籠
浅草駅より徒歩2分のアクセスです。
浅草のシンボルである雷門までは徒歩6分なので、浅草観光で疲れてもすぐにホテルに帰ることができます!
「美しい小さな和のホテル」というコンセプトのとおり、お部屋は全室畳張りになっています!
靴を脱いでゆっくりくつろぐことができます。
2020年6月に新館が誕生し、きれいな設備でコスパ良く過ごせるホテルです!
パン百名店に選ばれた食パンが食べられる軽朝食


無料で朝食として、コーヒーと”パンのペリカン”の食パンが提供されます!
”パンのペリカン”とは、浅草で昭和17年から続く老舗で、時代が変わっても変わらない味を提供し続けるこだわりのお店です。
食べログのパン百名店にも選出されており、予約無しでは午前中で売り切れてしまうほどの人気です。
そんな食パンを朝食として無料で食べられるのは、とてもお得です!
エントランスでのウェルカムドリンク


エントランスではウェルカムドリンクとして、紅茶とコーヒーが提供されています!
部屋に持ち帰ることもできるので、お部屋でゆっくり飲むことができます!
スカイツリーも望めるラウンジ


9階には宿泊者が利用できる展望ラウンジがあります!
スカイツリーや隅田川も一気に望めます!
川越しに見るスカイツリーの夜景は素敵です…
営業時間は、15:00から23:00です。
現在は飲食物の持ち込みが許可されているので、
浅草のグルメをテイクアウトされ、夜景を見ながら食事を楽しむことができます!
まとめ
宿泊者無料ラウンジがあるホテルのご紹介をしました!いかがでしょうか。
いずれのホテルも1泊2名素泊まり1万円以下なのでコスパがいいと思います!
皆さんのホテル選びの参考になれば幸いです。
本日もご覧いただきありがとうございました。
コメント