三井ガーデンホテル豊洲プレミアの朝食を利用しました!
今回は現在の朝食ビュッフェレビューをします。
朝から地上165mから東京が一望できる景色を眺めながらおいしい朝食を食べることができ、いい1日のスタートを切ることができました!
宿泊記については、下記をご覧ください。


東京都内のすべての三井ガーデンホテルを下記で紹介しているので、ぜひご覧ください!


三井ガーデンホテル豊洲プレミア 朝食のおすすめポイント
実際に利用して感じたおすすめポイントをご紹介します!
ポイント1:地上165mで食べる朝食


三井ガーデンホテル豊洲プレミアは33階から36階にあり、朝食会場となるレストランは最上階の36階にあります。
地上165mから望む圧巻の東京湾パノラマビューを見ながら、朝食を食べることができます!
レインボーブリッジ、お台場、豊洲市場、そして富士山まで見渡すことができました!



都内のホテル様々利用してきましたが、ここまで高層階で朝ごはんが食べられるのはとても珍しいです!
ポイント2:3種類から選ぶメインメニュー+ハーフビュッフェ


三井ガーデンホテルの特長といえば「楽しみになる朝食」ですが、
三井ガーデンホテル豊洲プレミアではイタリアンレストランの本格的なアクアパッツアや窯焼きPizza、オムレツの3種類から選べるメインディッシュと、
豊富なラインナップのハーフビュッフェを楽しむことができます!



ハーフビュッフェといいながらビュッフェメニューは約40種類もあり、大満足でした!
三井ガーデンホテル豊洲プレミア 朝食の概要


朝食会場は36階のTHE PENTHOUSE with weekend terraceでいただくことができます。
提供時間は、06:30~10:00で、9:45になると料理が片付けられます。
※2023年4月1日(土)より、06:30~11:00(最終入店10:30)に変更予定。
朝食付プランで利用される方は、チェックイン時に渡される朝食券を提示します。
宿泊者のみ利用することができ、料金は税込2,750円です。
ホテル朝食料金としては少し高めなので、あらかじめ朝食付プランを予約するのがおすすめです!
土曜日9時ころ利用したところ、7割くらいの席が埋まっていました。
ホテルのエントランスにあるバーの席を利用することもできそうでしたが、利用している人は見かけませんでした。
席が埋まっている割にはビュッフェ台は混み合っていなかったように思います!



メインメニューは席まで運んでもらえるからビュッフェ台はゆとりがあって、ゆっくり選ぶことができたのかなと思いました!
また、スタッフの方は皆さん優しく、
食べ終わった後のお皿をすぐに快く回収してもらえました!
三井ガーデンホテル豊洲プレミア 朝食のメニュー


いよいよ朝食メニューをご紹介します!
今回利用したときに用意されていたメニューを全種類紹介するので、ぜひ参考にしてください!
本格的な選べるメインディッシュ3種


以下の3種類から、好きなメニューを1つ選ぶことができます!
- 本日のお魚のアクアパッツァ サフランのフラグランツァ
ムール貝、あさり、白身魚に渡り蟹と豊洲市場直送の新鮮な魚介をたっぷりと。ストウブのスキレットで一人前ずつ仕上げ、熱々をご提供いたします。朝のからだに魚介の旨味が染みわたる、優しい味付けにもこだわりました。 - 窯焼きpizzaピザ・ペントハウス(静岡県産しらす)
駿河湾産のしらすに愛知県産の大葉をのせて、フレッシュトマトソース、グラナパダーノとモッツアレラで仕上げるオリジナルピザ。ピザ生地から手作りし、店内のピザ窯で焼き上げる本格派です。ジェノバソースがアクセント。 - 奥久慈卵のオムレツ(白トリュフ風味のクリームソースorフレッシュトマトソース)
黄身の濃い奥久慈卵を使い、焼きたてをおとどけするモッツァレラ入りのふんわりオムレツに黒豚のソーセージと季節の野菜を添えました。白トリュフ風味のクリームソースまたはフレッシュトマトソースをかけてお召し上がりください。
豊洲市場直送や、国内産など、素材からこだわっているのが感じられるメニューで、
どれもとても魅力的でした!


今回はアクアパッツァを選びました。
説明にもある通り、魚介の旨味が出ていてとても美味しかったです!
ムール貝、あさり、白身魚の他に、オクラ、さつまいも、ナスがごろごろ入っていて満足感がありました!



個人的に、美味しい出汁をいっぱい含んだナスが優勝…
ディナーは一人9000円以上するような本格的なイタリアンレストランなので、
料理も本格的でおいしかったです!
ドレッシング豊富なサラダ


朝から新鮮な野菜を食べることができます!
用意されている野菜は以下でした。
メランジェサラダ、オニオンスライス、水菜、根菜ラペ、海藻、ミニトマト、コーン


カプレーゼもありました!
サラダ用のドレッシングは以下が用意されていました。
あら塩ドレッシング、コブサラダドレッシング、自家製ノンオイル紫蘇ドレッシング、ピンクロックソルト、エキストラバージンオリーブオイル、バジルソース



カプレーゼにバジルソースをかけて食べたら、朝から贅沢な気持ちになりました!
おしゃれな前菜


続いて、前菜コーナーのご紹介をします。
ひじき煮、切り干し大根、シャルキュトリー・ミスト(ハム各種)、スモークサーモンとカポナータ
シャルキュトリー・ミストとスモークサーモンとカポナータはイタリア料理の前菜として用意されていました!
シャルキュトリー・ミストは、イタリアで伝統的に作られてきたモルタデラ(ソーセージ)をはじめサラミやハムを、
スモークサーモンとカポナータは、イタリア・シチリアの伝統料理を楽しむことができます!



さすが本格的なイタリアレストランです!
うまみたっぷりの汁物


あら汁とかぼちゃのポタージュです。
あら汁は魚介のうまみが、かぼちゃのポタージュは濃厚なかぼちゃが感じられて、おいしかったです!
魚介が楽しめる和食


続いて和食をご紹介します。
セルフ海鮮茶漬け、わさび、あられ、梅干し、しば漬け、つぼ漬、明太子、駿河湾近海のしらす干し
朝食の目玉メニューの一つでもある海鮮茶漬けはおいしかったです!
都内で朝からお刺身が食べられるのは、珍しいなと思いました。
ご飯にのせて海鮮丼としても、出汁をかけてお茶漬けとして食べてもおいしかったです!


山形県産 はえぬき、味付け海苔、納豆
といった朝食おなじみのメニューも楽しめます!
小麦が感じられるパン


パンのラインナップは、クロワッサン、胡麻パン、ミルクブレッドがありました!
トースターもあるので、自分で温めなおしすることができます。
クロワッサンは、小麦の味とバターの風味が感じられ、とてもおいしかったです。
パンの付け合わせとして、有塩バターとブルーベリージャム・ストロベリージャムなどがありました。


フレンチトーストもありました。
メープルシロップをかけて食べることができます。
中までしっかりしみ込んでいておいしかったです!
珍しいデザート・シリアル類


デザートもあります!
オレンジ、パイナップル、グレープフルーツ、イタリア料理のデザート マチュドニア
マチュドニアは、様々な果物で作るフルーツサラダです。
シャルドネのジュレで爽やかな味付けになっているので、お腹がいっぱいになるビュッフェ終盤でもツルツル食べることができました!
ライチのジュレ、抹茶ブラウニー、ヨーグルト、ブルーベリーソース、ベリーソース、国産上百花はちみつ
はちみつはとくにこだわっており、春の日本の様々な地域に咲く複数の花から採蜜されたものです。
ただ甘いだけではなく、しっかりはちみつの味を感じることができ、おいしかったです!


チーズケーキ、ブラウニー、コーンフレーク、グラノーラもありました。



個人的にフルーツ以外のデザートがあると、ビュッフェの満足度が上がる!
スムージーも楽しめるドリンク


旬素材スムージーとして、バナナとほうれん草のスムージーがありました。
旬素材をふんだんに使用したスムージーで、素材は季節によって変わるそうです。
見た目のわりには飲みやすく、たくさん栄養をとれる感じがしました!


ソフトドリンクはいかがありました。
デトックスドリンク、100%オレンジジュース、北アルプスあづみ野湧水、アイス煎茶、牛乳
デトックスドリンクは、リンゴ酢にピンクグレープフルーツなどを加えたビネガードリンクです。
ビネガードリンクですが、お酢感をそこまで感じなかったので飲みやすかったです!


ホットコーヒー、アイスコーヒーがありました。
自然の摂理を活かした画期的な熟成技術で水分を均一化してムラなく焙煎された氷温熟成コーヒーでした。
香りが高く、まろやかな味わいで朝から幸せな気分になりました…



ペットボトルコーヒーのホテルもあるけど、豊洲プレミアは本格的なコーヒーが飲めておいしかったです!


お茶類もあります!
シナモンアップルティー、カモミールティー、ジャスミンティー、ミントティー、ダージリンティー、煎茶
まとめ


三井ガーデンホテル豊洲プレミアの朝食ビュッフェをご紹介しました。
朝から36階でレインボーブリッジをながめながら食事ができるのは、とても贅沢だと思いました!
お料理も、豊洲市場に近い地の利を生かした魚介が堪能でき、おすすめです!



ここまで高層階で景色が開けている朝食会場は珍しいです!
宿泊者しか利用できないので、
三井ガーデンホテル豊洲プレミアに宿泊される際には、ぜひ朝食も一緒に利用してみてください!
お部屋の詳細などは、下記の宿泊記をご覧ください!


東京都内のすべての三井ガーデンホテルを下記で紹介しているので、ぜひご覧ください!


本日もご覧いただきありがとうございました。
コメント